カボチャを乾燥させて保存


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今年も出来過ぎたカボチャの保存を考えてみる。

家族会議の結果、スライスして、乾燥させて見ようと決定。

秘密兵器のスライサーでカット。





1㍉位でスライスして見る。


動画はこちら





結構有ります。






後は、外で乾燥させるだけ。

古い網戸を利用し乾燥させます。

重ならないように広げて2~3日干してみます。






さて、上手くいくでしょうか。

ちょうど乾燥しているので良いんじゃないのかな

16:30現在 28度 湿度38%


明日は朝から天日に干してみます。















拍手[0回]


今日はお疲れさん。お好み焼きでも食べますかw


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






農作業で疲れたので、食事は軽くお好み焼きにする。

エビと豚バラのシンプルなお好みです。

粉は、市販のもの。



材料はこれだけ。





生地をまとめて、エビと豚バラをのせます。


200度で3分焼きます。





ひっくり返して、240度で5分。

蓋をして蒸し焼きに。








さらにひっくり返して、200度で2分

右は、ピザで余ったチーズを乗せてみました。






青の海苔と、鰹節をトッピングし出来上がり。

いつものように、出来上がるとすぐに食べてしまう。



また、完成写真撮り忘れた(T_T)


合計で4枚焼きました。






デザートは、陣太鼓





冷蔵庫でキンキンに冷やして食す。

美味しいです。









何気なくテレビを見ていると

ニコニコ町会議の宣伝してました。







それっcha!トップページ




来週は、家族全員でニコニコ町会議に行ってきます。



タイムシフト予約もしっかりしたよ!!















拍手[1回]


自家製野菜のピザ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





帰省中の息子と、家内でピザ作り。


一時発酵させた生地を丸くのばします。





自炊生活のおかげか、なかなか様になってるね。emoji









だいぶ大きなサイズです。

Lサイズかな?








ピザソースを広げてます。








トッピングは、自家製玉葱とベーコン








自家製ピーマン








自家製ミディアムトマト



今年のトマトはこれが最後です。







チーズをたっぷり載せて



自家製バジル粉を振りかけます。









220度で15分焼きます。









熱いので、慎重に取り出しましょう。








出来上がり。



美味しそうでしょ。










今回は、生地も上出来。

美味しかったです。


原価はいくらでしょう。


ピザってお店で食べても、配達も結構高いよね。


家で作るに限ります。















拍手[2回]


美味しそうなピザだ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






突然、姪っ子(姉)からメールが届く




こんばんは^^

おじさんからもらったバジルを入れてピザを作ってみました♪


二種類あります (・∀・)










 




おお、どっちも美味しそうだ。



「おじさんemoji片手にまってる。」 とメールしたが





emoji

母はプレミアムモルツを片手に食べてました♪




えっ!!



まあ、期待はしていなかったけど・・・。


明日は、息子が帰省しますので、差し入れ宜しくと、世界宣言してみる(笑)


















拍手[1回]


スイカの空中栽培 いただきます編


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





あんまり暑いので、冷蔵庫に頭を突っ込んで冷やしていたら、スイカを発見。

なんと、空中栽培で収穫した奴ではないか(笑)

収穫後にすぐに出掛けたもんで、忘れてました。


早速食べてみる。







棚落ちも無くビッチリ詰まってます。

なんか、色が濃すぎるが・・・








冷えすぎです。凍る寸前(笑)


甘さは十分です。


一人で食べるのも何なので・・


母を呼んで、二人で頂きました。


小玉でも、二人分十分有ります。



まあ、殆どオイラの腹に収まったけど 爆!!




皮の薄いこと。漬物も出来ないですね。










次のスイカも、そろそろです





体重測定してみた。


EEEE 計測不能(笑)


1kg以上は有るようだ。










今年の梨はいい感じです。

嫁の実家の義父に指導して頂いた赤星病対策が上手く行ったようです。

売り物ほど上手じゃ無いけどね。

21世紀 1個







豊水 全部で4個






秋はもうすぐ。この夏を頑張って乗り切ろう。




















拍手[1回]


お盆ですね。差し入れありがとうございます


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    







今日は、お寺の盂蘭盆会の法要に行ってきました。




ご住職の説法を有難く拝聴し、



出口を出た所で、忘れてしまいました。(笑)




塔婆を持って、お墓参り。



昼の三時では誰もいませんでした。^^;


そりゃーこの暑い時は時間外すわね(笑)



家に帰ると、姉がオハギを作って置いて行ってました。


わ~。美味しそうです。


しかも3種類も。


きな粉と、胡麻の中にもアンコがしっかり詰まってました。


見ただけで、胸焼けがします。







母が、しっかり頂きました。



次は、酒のツマミをお願いします。emoji









  これ、オハギじゃない!!











拍手[1回]


乾燥バジルを作ってみた


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





トマト用のプランターに植えたバジルが大きくなった。


このままだと、トマトの成長に影響が出そうです。









一気に刈り取って、乾燥バジルを作る事にしました。










綺麗に洗って、干物用の籠に入れて干します。






1日で、かなり乾燥しましたが、仕上げは電子レンジで。


ペーパータオルを敷いた皿に、1枚づ葉っぱを広げて






1000Wで4分が丁度いい様です。

かなり水分が飛んでいますからね。




黒焦げにならず、いい感じです。


お皿はかなり熱いです。






これを細かく砕くんですが、そのまま手で潰すと、手がアマガエルのように緑になります。


そこで、すり鉢を用意。







軽く潰します。



ちょっと潰しすぎか?(T_T)






繰り返すこと6回


でも出来たのは、これだけ。


これだけ有れば、十分か?


バジルは、トマト畑にあと2本あります。


様子を見て追加しましょう。








母曰く。


「何かねそれ? お茶かね?」


「振りかけかね?」


香辛料だよ

「ふ~ん。」

香りがすごいでしょ

「わからん」



興味ないみたいです(笑)


これで、パスタでも作って食べるか。

ジャンジャン食べて、オイラもemojiイタリア人emojiだ(笑)









買ったほうが安いじゃん(笑)











拍手[1回]


家で収穫した野菜のピザ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






本日、我家で収穫した野菜のピザが出来ました。


いかがでしょう


玉葱・ピーマン・トマト・バジル


イタリア人になった気分です。emoji←インド人です(笑!!







モチロン家内が作りました。オイラじゃないです。




でも、チーズを買ってきたのは私です。










次はパスタだ。







パスタならオイラが作るぜ!!





















拍手[0回]


今日の夕飯はお好み焼き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    



 母が、「私はまだ、一度もお好み焼きを食べたことがない。」というもんで(そんな訳無いが・・・・)

 きょうは、お好み焼きです。
 
 本格的に作れば、きりが無いのでしょうが。マックスバリューで買った、お好み焼きミックスで。

 キャベツと、卵、ベーコンだけのシンプルさよ(笑!!


 
 
 1回で2枚焼けました。






 ひっくり返して、ビール片手に焼き上がりをまつ。最近の節酒が厳しい状況になるが、仕方ない。母にお好み焼きを食べされるために辛抱する。? 




 ソースをたっぷり。粉末海苔、鰹節で頂く。

 美味い。ビールがすすむ。w










 2回めを焼いた時、酔っ払ったせいか、ベーコンを焦がしてしまった。
 
 「カリカリベーコンにしてみたかったのさ。」とは、強がりです


  あえて写真は載せませんが。


  この後、肉巻きロールと焼き鳥が、胃袋の中に消えていったのは、内緒です。



  ついでに、写メでお好み焼き自慢メール送ったのは内緒です。
  




ホットプレートで金属のコテ使うと傷が気になるけど、これなら良いかもね。












拍手[1回]


寒餅


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    



今日は、氷餅を作ります。

日曜日に、寒餅をつきました。

あん餅、白餅、そして、氷餅用




氷餅用には、黒豆、干し芋、塩昆布の3種類

黒豆を入れて、餅をついてます。



きょうは、押切りで、薄くスライス。



一度に広げずにゆっくりと乾燥させます。





仕上がりが楽しみです。










拍手[1回]