最近流行になりそうな、ポポーを貰った。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    



最近話題のポポーの実を貰いました。

実は、先日仕事先のA社長さんの事務所で頂いたポポーの実

事務所の離れに自生してます。

あまりの美味しさに、我が家にも1本欲しい。

植えようと思って持ち帰った種を見つけた家内に

「なんで種だけ・・・実はないの、なんで・・・?」



こっぴどく叱られたもので、A社長に頼んで再度分けてもらいました。







さっそく試食

皮を剥いて





こんな感じです。

キュウイより黄色いですね。



結構大きい種があります。

柿のように見えますね。




では,頂きます。

森のカスタード とか、

マンゴーとバナナとパイナップルと足して3で割った味(かえって分からんが)(笑)

とにかく自然の甘みで美味しいです。





種はポットに植えてみます。

うまく発芽すれば庭に移植します。

 


先日義父の法事で八代に行った時に、人吉の親戚からポポーの話を聞いていました。


話で、うまいと聞いても分かりませんよね。


でも、食べると納得です。







まだ種を植えてないけど、早く芽が出ますように(笑)





















拍手[0回]


奥さんのおみやげ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





実家に帰っていた嫁がお土産を持って帰って来た。


陣太鼓です。






中身は普通。


外側の陣太鼓は少し小ぶりです。







流石は熊本県

くまモンで頑張ってます。



そういえば、実家の義兄は最近バイクを買ったらしい。




それがなんと(笑)









くまモンのモンキー





思わず顔がほころびます。


























拍手[1回]


シロクマビール


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






労働のあとの楽しみ。



今日、スーパーに立ち寄ると、変わったビールが有ったので購入



しっかりとした味で、飲みやすいです。


半分は、奥さんが飲んでますけどね。









で、今日のおつまみでした。


うちの野菜がいっぱいです。










拍手[1回]


土用の丑の日は・・・スイカ?


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今週に入り、少々過ごしやすいです。


畑のスイカが熟れたので収穫。



昨日、小玉スイカをカラスにやられ、メロンも1個突かれました。


悔しい~~~。


まあ、対策を怠ったせいなんですけど。(泣)




何とか守り切った、スイカ。


大玉です。



1株で、1個だけ。



かなりの大物になりました。






カラスの襲撃にも耐え、こんなに立派に。


5.8kgです。



新生児よりも大きいです。







まだ、割ってないけど、3人じゃ食べきれませんね。








ところで、今日は土用の丑の日。







うな丼。美味しくいただきました。


大隅産、1本¥2,200.-



年に1回でいいか。



カツ丼のほうが栄養付きそうですね(笑)
















拍手[2回]


フナッシーもびっくり?ナシ酒を作った


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





憎き台風8号の強風で落下した梨


ナシ酒 早速、ホワイトリカーで作ってみた。


ちょうどいい具合に、ホワイトリカーと、氷砂糖が残ってました。



フフ、飲まなくて良かった(笑)






ちょうど1kg位です。



ヘタを取って、1/4にカット


作り方は梅酒と同じです。








ほら、美味しそうでしょ。





お盆には、飲めそうです。



きっとMKちゃんが喜ぶだろうなemoji

イリュージョンで飲んで欲しいです(笑)











拍手[1回]


昼は富士宮やきそば


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今日の昼は、ご当地グルメ


富士宮やきそば。



いつも思うんですが、おいらの焼きそばの方が美味い。


絶対に美味い。







残念ながら、曇


今日は富士山は見えません。






明日は雨の予報です。


大雨にならなければ良いけど。










拍手[1回]


餃子パーティー


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






夕方、雑草コーナーからニラを収穫。


見ての通り無農薬です。





ニラと三つ葉。


三つ葉は間違えて切ってしまった。


奥さんに、こっぴどく叱られました。反省






で、ひき肉、キャベツを刻んで餃子の餡作成







マックスバリューで買ってきた焼き鳥も有ります。






今夜は、手作り餃子と焼き鳥で晩酌。







明日はいよいよ母の退院です。





残ったニラは、冷凍して有ります。





拍手[0回]


ひな祭り


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






今日は3月3日 ひな祭りです。


家には、ひな祭りをお祝いする年頃の女の子は居ませんが、一応それらしい事を。


で、ひな祭りといえば、蛤とちらし寿司ですね。



出入りの魚屋さんから、蛤を購入。¥500円也


海水もオマケしてもらいました。


早速塩抜きです。






夕方まで外で日光浴。


結構砂を吐いています。






ちらし寿司は、母が一日がかりで作りました。






それではいただきます。







最高!!



蛤は潮汁です。









  










拍手[1回]


今夜は手作り餃子


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






今日は暖かいし、春も近いので餃子パーティーです。


まあ、気候は餃子とは関係ありませんが、なんとなくです(笑)




ひき肉とネギ、白菜、椎茸、生姜、ニンニクを入れます。


量は適当です。









塩胡椒、お酒、ごま油、醤油で味を整え


片栗粉で調整します。








全部で53個

上手く包めました。

ねっ上手いでしょ。











焼きは、奥さんの仕事です。

この時おいらは既に  emoji










少し裂けてしまった。










ラー油を入れていただきます。












思わず窓を開けて








と叫びました。近所のみなさんごめんなさい(笑)






あっ。50個は食べていないですよ。



残りはしっかり冷凍してあります。






拍手[2回]


こおり餅


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    









日曜日についた寒餅(寒は過ぎてますが・・)で、こおり餅づくり。









右は胡麻入り、左は塩昆布入り。

2種類を作ります。










まずは、巾を1/4にカット。


包丁で切るので結構力が必要です。








専用の押切で薄切りにします。


数が多いので、結構大変です。






カット終了。

かなり出来ました。

1年分は十分に有ります。









これを乾燥させるのですが、急に乾かすと割れてしまいます。


このまま暫く放置。


徐々に空気に触れる面積を広げていきます。


乾燥までしばらくお待ちください。












拍手[1回]