枝豆のはずが、大根だった(笑)


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






スクスクと育ってきた枝豆。


出も良く見ると変です。


なんと、



手前のプランターの中程は、大根です。






以前大根を植えていたからでしょう。


大根の横にこっそりと枝豆を追加しておきました(笑)





今日は13日の金曜日ですね。仏教徒の自分には関係ない話ですが(笑)


あっ!! 今日は姪っ子のkzmちゃんの19回目の誕生日だ。


おめでとうね。


(`□´) 以上である!







拍手[1回]


今年の初物です


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






ナスの一番なりです。


一番なりは、木に負担をかけ無いように早めに収穫します。


そろそろいいでしょう。






こちらもそろそろですね。






ピーマンもなんとなくいい感じ






取り敢えず、一番なりを収穫。


塩もみで美味しくいただきました。





モロッコインゲンは、週末辺りか?





キュウリもそろそろ収穫できるか?









楽しみですね。

























拍手[1回]


安納芋を植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





昨日買ってきた安納芋の芋づる。


おまけ付きか?11本有りました。







これで芋づるも完了。


空いている所に、これから伸びた蔓を差し足す予定です。


ここは、少し畦を高くしてみた。


午後から建物の影になるのが少し心配です。




















拍手[0回]


とうもろこし 植えました


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






今日は午後から、トウモロコシの植え付け。

先日、Hさんから頂いた苗です。


先日まで、ピースとスナップエンドウを植えていた畑です。


本来は、堆肥や石灰を鋤きこんで、日にちを明けた方が良いのですが、


そそそろ、ポットでは苗が限界なので強行します。





全部で12本です。

苗は、しっかりしています。





近所の方に聞いても、この辺りでトウモロコシは難しいそうです。


なぜか、この辺りでは、どう虫にやられてしまいます。


毎日パトロールしないとね。





今は3本仕立てですが、苗のつきを見て、間引きをします。


上手く収穫できるかな?




















拍手[0回]


ジャガイモはまだ早かった。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





昨日、ジャガイモを試し堀


この部分、茎が随分枯れたので試しに掘ってみます。


まあ、誰かさんが掘れ掘れと、うるさいもんで。






まだ小さいですね。


やはり、今月末くらいでしょうか?





茹でて食べてみたけど、まだ早すぎです。


ホクホク感が有りません。





今朝は、大豆が発芽しています。


調子良さそうです。







1箇所に3粒まいたら、全部一緒に出てきました。








今年は、枝豆がたくさん食べられそうです。
















拍手[0回]


PCが戻ってきた。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





午後から、クロネコのドライバーから連絡有り。



先日、PC用の箱の購入と梱包を手伝ってくれたMさんです。



「先日のPCが、戻ってきてますけど、午後は在宅ですか?」



「はい、いますよ。」



「では、後でお持ちします。」



なんか、集荷は佐川で、配達はクロネコのようです。


Mさんも笑ってました。


中には緩衝用のクッションがいっぱいです。


これ、結構邪魔です。






修理報告書には、マザーボード交換と書いてあります。


X79A-SD40(8D)


結局最近の修理はマザーボードごと取替のようです。






6/3日に発送して、受付が4日、修理完了が5日


到着が今日6日 早いですね。



ところで、問題はデーターが無事なのか・・・です。



接続を終えて、電源投入。


無事に起動。





おかげさまで、データー類は無事でした。


明日は、アックアップを取りましょう。





そう言って、また先送りになりそうで怖い(笑)



























拍手[0回]


PCが故障です。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





月曜の朝仕事にかかろうとすると、PCが起動しない。


Delキーを連打してもBIOS設定画面にならない。






そういえば、2年半の間。一度もPC内を掃除していないので


ホコリが溜まったのが原因か?


早速蓋を開けてコンプレッサーでホコリを吹き飛ばす。


内部は新品のようになりました。






ホコリを飛ばしてから撮影したので綺麗です(笑)


下にあるのは水冷のファンです。




再起動を試みるがダメです。


最終手段 cmosクリアーを試す。


真ん中のボタン電池を抜いて40分放置。

これで治ったか?








残念ながら、修理に出すことになりました。


マウスコンピューターのサービスに連絡


幸いと3年間の無償修理に入っていたので助かりました。






問題は、データーです。

仕事用はほぼクラウドに上げてあるので大丈夫で菅、その他が・・




修理の間は、ノートパソコンで仕事。


27インチと24インチのモニターをつなげたので


今までとほぼ同じ環境。


キーボードもワイヤレスをつないだので


違和感はありません。


OSが7と8.1の違いで戸惑いはありますが


8.1に慣れるチャンスですね。








ちなみに運送用のダンボールは、宅急便の店舗で購入

http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html

¥1,424也


ちなみに集荷に来たのは、佐川急便でした。


佐川は梱包資材の市販はしないそうです。




修理から戻ってくるまでこの環境で頑張ります。







拍手[0回]


メロンを植え替え完了


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





昨日折れたメロンを諦め、新しい苗を買ってきました。


今の時期、マスクメロンは売り切れていました。








らくなりガーデンメロン。


これは接木苗ではないので、折れないかな?


ちょっと細くて心配ですが・・


メロンも2種類になりました












拍手[0回]


農作業色々


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    







週のうち、一日は畑作業をするように心がけています。

今日は午後から作業


ネットを張って露地植えのメロンを誘引する計画です。


子蔓もかなり伸びてきました。





ついでに鉢植えのメロンも誘引しようと思いネットに寄せる。


なんか変です。





接木苗の土台部分から切れてます。

ん~~~ん。


切れた部分を見ても、どこで繋がっていたのか分かりません。






土台から伸びる蔓があるので、これでも良いかと・・・

家内

「土台から出たのは・・・・」


そうか、接木苗だから、土台から出るのはカボチャかもね(笑)



 

路地のメロンを誘引して完了。











この季節大根とチンゲンサイには青虫が大発生です。



結局両方と引き上げて、枝豆を植えます。





知り合いの家で、プランターで枝豆を上手に作っていました。



よく考えると、酒のツマミに最適な枝豆を忘れるなんて・・・。







今日はプランターに3個、9箇所に植えました。





植え付けの時、背後の電柱から感じた視線


時折聞こえる鳴き声


そう、カラスが植え付けを見ていました。


ずる賢い奴らだ、きっと狙っているに違いない。


なんとか対策をせねば。








へっへっへ・・・


育苗用に作ったネットだぜ。どうだ(笑)





これで完璧。


よく見ると強い見方になるのか、強力なアイテムが(笑)






敵か味方か、カメムシです。


カラスも近付くまい(笑)








ピース、スナップえんどうを引き上げました。


来週はトウモロコシを植える予定です。





夏野菜には柵を







この最近夏野菜の伸びがはい変よろしい。


気温の上昇と共にグングン成長してます。




雑草もね (ToT)








拍手[1回]


朝顔とか、いろいろ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




朝顔の発芽が良くない。

イエローハットで貰った種は残念さんなのか?



新しく種を買ってきました。


空いているところに追加。

追いつけるかな?






大根は1本だけ大きく育っています。


そろそろ全部引き上げて味噌汁の具にしましょう。





チンゲンサイはそろそろ間引かないと。






レタスはどうよ。


もう少し様子見です。


要観察中






里芋は良だんだん大きくなってきました。




いい感じですね。






植え付けは来月中旬の予定です。




拍手[0回]