o o o o o o o o o

月曜の朝仕事にかかろうとすると、PCが起動しない。
Delキーを連打してもBIOS設定画面にならない。
そういえば、2年半の間。一度もPC内を掃除していないので
ホコリが溜まったのが原因か?
早速蓋を開けてコンプレッサーでホコリを吹き飛ばす。
内部は新品のようになりました。
ホコリを飛ばしてから撮影したので綺麗です(笑)
下にあるのは水冷のファンです。
再起動を試みるがダメです。
最終手段 cmosクリアーを試す。
真ん中のボタン電池を抜いて40分放置。
これで治ったか?
残念ながら、修理に出すことになりました。
マウスコンピューターのサービスに連絡
幸いと3年間の無償修理に入っていたので助かりました。
問題は、データーです。
仕事用はほぼクラウドに上げてあるので大丈夫で菅、その他が・・
修理の間は、ノートパソコンで仕事。
27インチと24インチのモニターをつなげたので
今までとほぼ同じ環境。
キーボードもワイヤレスをつないだので
違和感はありません。
OSが7と8.1の違いで戸惑いはありますが
8.1に慣れるチャンスですね。
ちなみに運送用のダンボールは、宅急便の店舗で購入
http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html
¥1,424也
ちなみに集荷に来たのは、佐川急便でした。
佐川は梱包資材の市販はしないそうです。
修理から戻ってくるまでこの環境で頑張ります。