人参の種蒔き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





午前中に人参の種蒔きを完了したい。





拍手[0回]


ゆかりを作ってみる


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




自家製のゆかりを作ってみる事に。

昨日から梅干しに入れていた赤紫蘇を天日干しにしています。






乾燥させてミキサーに掛けるだけ。

簡単ですね~一口つまんだら、梅干しそのものの味でした。

夏には良いですね。


素麺の薬味にもなりそうです。



















拍手[0回]


トウモロコシを収穫 朝取りってやつだね。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今日は恒例の焼肉パーティーです。

朝からトウモロコシを収穫




拍手[1回]


2番手キュウリの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




2番手キュウリの成長記録

‎2017‎年‎7‎月‎25‎日、‏‎8:17:50



 



拍手[1回]


畑をパトロール


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





朝から畑をパトロール 

ズッキーニが大きくなりました。あっ!実じゃなくて幹です。

台風で倒れた時に終了かと思ったけど、立ち直りました。

でも、実がつかなくなり、そろそろ終了かな?





とうもろこしの2番手

結構大きくなりました。最高部で2M超えか?

しっかり受粉さておきました。






とうもろこしは、このくらいの時期が良いのかも?

雨の心配が全く無いです。

しかし,雨が降らない。


そろそろ一雨欲しいところです。















拍手[0回]


土用丑の日


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今年もこの時期がやって来ました。




1パック¥2,000.-也

高いですね~~ まあ、年に1度ですから

これで夏バテしなきゃ安いもんだ


そう自分に言い聞かせる・・






もちろんうな丼に。

恒例の2段重ねです。


これで夏バテ知らずで夏を乗り切ろう!!














拍手[0回]


屋根工事 完了!


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






今日も朝6時から屋根に上り作業する

屋根の破風板を外す作業開始

しかし残り3本のビスが外れない。

よって断念


ナフコに行って新しいアイテムゲット






インパクトレンチ用の伸縮ソケット

200L 250L  300L の3段階です。


あと、ヘッドが90度曲がってビスが打てるもの

うちに有るけど、高さが6cm位あります。

これは、業界最小39.5mm



11時に作業開始


折版と破風板の間に綺麗に1列並んでいます。

1列30本です。








これで全作業が終了


午後は疲れておやすみに。



工事費は、材料代で約2万円ででした。



プロに頼むと5倍は掛かるかな?































拍手[1回]


今日は屋根工事


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




朝6時 近所迷惑にならないように静かに解体作業にかかります。 








拍手[2回]


屋根の波板の張替え 準備


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





先日、差掛けの屋根を見ると傘釘が浮いていました。

バンボーライトもかなり傷んでいます。

25年前に父が施工したまま放置していましたので当然かな。

台風前に張替えすることにしました。








拍手[1回]


とうもろこしの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





髭も黒くなり収穫時期です






拍手[0回]