o o o o o o o o o

朝6時 近所迷惑にならないように静かに解体作業にかかります。
とは言っても、このあたりの人は全員早起き
家もちょっと離れていて大丈夫な距離です
本当は、気にしてません(笑)
バールで傘釘を引っこ抜いて行きます。
自分が落ちないように注意しましょう。
解体完了が7時30分 8時から再度屋根に登り波板を張ります。
足場板を敷いて、落ちないように注意。
反省点は、金物の使いすぎ(笑)
昨日、採寸する際傘釘の間隔を見ると3山にごと。
普通は6山です。
親父に負けないぞと調子に乗ってしまいました。
まあ、丈夫でいいのと、どうせ金物を余らせても使いみちが無いので。
時間は倍かかった。
暑いので休憩を何回も取りながら作業
熱中症に注意!!
上がり下りも大変です。
滝のような汗でメガネは見えないし。大変な作業でした。
最終は15時から再開
16時に終了
本日はこれまで。
実は軒先の金物の位置の上に幕板が有ってビスが打てません。
明日の早朝に再度チャレンジ
明日は幕板を外してビスを打つ予定です。
明日は曇りで有りますように。