九条ねぎの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





春に引き上げた九条ねぎを乾燥させてものです。

お湯に入れて3分で、ネギが収穫出来ます。


そんな訳ありませんね(笑)







干しネギから、ネギ苗を作ろうってことです。

偶然、干しネギが出来上がっていたものですから。^^;


プランターに土を入れて、ネギを差すだけです。





ほらこの通り。

結構、出来そうな予感。




里芋に追肥と土寄せ。






タワラヨーデルは全部収穫。



植えたスペースが狭かったので、あまり大きくなりませんでした。






オクラの花


大きくて、綺麗です。

これは、食べちゃ駄目ですよ。


食べるのは花オクラ。別の種類です。






今日もキュウリで一杯やりますか。







そろそろ、キュウリも飽きてきたな~~。



今日、九州北部、山口が梅雨明けだって。


本当は、先週の日曜日、雷が鳴って大雨が降った時点で梅雨が開けていたような気がします。



本格的に暑くなりそうですね。emoji




拍手[0回]


メロンに網が入り始めた


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




ついにメロンにアミが入り始めました。

このまま上手く出来ることを期待しています。


ちなみに、マスクメロン(muskmelon)は、麝香(musk)のような強い芳香を持つメロンの総称で、「仮面」という意味の「マスク(mask)」ではない


ほ~~。そうなのか







空中栽培のスイカ


今年は2個どまりです。






こっちは子蔓も枯れて、そろそろ収穫時期です。






畑のスイカは5個

今年は少なめです。






これは大玉、早くカラス対策しなきゃ。
 

 


マルセイユ


こっちはまだアミが入る様子なし。







なんと。

トウモロコシはカラスにやられて全滅。


くやしぃ~~!!







元々。発育不良だっあのですが


来年リベンジだ


敗因はポットに長く起き過ぎたことかな?


発育不良でした











拍手[1回]


畑のメンテナンス


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






今朝は、大雨 emoji と雷 emoji


6:50から停電。


中国連力に電話して状況を確認。



うちの近所だけでなく、広範囲で原因不明の停電だそうで、


復旧の目処は立たないとか。



仕事にならね~~よ。と思いつつ、二度寝(笑)


8時前に復旧しました。


家内と母は、雷に気付かなかったとか・・・すげー。






雨も上がったので午後から畑のメンテ


台風でやられたピーマンを起こして、支柱に固定したり


やることがいっぱいです。


トマトの葉っぱを落として、風通しを良くしました。


これじゃ、カラスが喜びそうなんで、結界を張ってみる。


四隅に杭を立て、水糸を張って近づけなくします。





これでうまくいくかな?

ピースの時には上手く行ったので、トマトも大丈夫かな。





ピーマンとナス。




オクラ


 


それぞれに追肥して、完了。



ツルウメモドキの剪定をして今日は完了。


あ、スイカ emoji の結界がまだだった。



明日にでもしましょう。









   





拍手[1回]


木曜日の大雨の影響  トウモロコシが・・


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






強い雨と風のせいで、バジルが折れてしまった。



これは、早速キッチンに直行です。


ピザのトッピングになるか・・・。








トウモロコシもなぎ倒されました。


急遽支柱を建てて、今度の台風に備えます。







メロンは無事です。いつの間にか結実してました。







スイカも2個とも大丈夫。


台風が来るときは、工場に入れて守ります。








折れてしまったトウモロコシ。


実を剥いてみました。



立派な?ヤングコーンですね(笑)


小さすぎるだろう・・・て、ツッコミが聞こえそうです。








何にして頂こうかしら?



サラダ?















拍手[1回]


ジャガイモの収穫と、里芋の植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






すっかり枯れてきたジャガイモ


今日は予定どうり収穫です。





大小様々です。






タワラヨーデルも一部収穫。


もう少し残しておきます。







収穫の後は、里芋を植え付け。


早生19個 眼赤32個






水やりのホースを設置


後は収穫するだけ(笑)







モロッコインゲンを収穫






南の畑は、スイカとカボチャが伸び放題。











雑草も伸び放題です。












拍手[0回]


今年のスイカの空中栽培は上出来


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





昨年はあまり上手く出来なかった空中栽培

今年はよく育っています


四本仕立てで、既に三段目に達しています。






実もついていますが、これは残念ながら摘花の予定です。


大きくなる時に、リングに当たっていたようで、いびつです。




まだ、沢山付いているので、様子見です。





 



今年は4個位収穫できるかな?





畑の野菜も順調です。



拍手[2回]


モロヘイヤ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






日曜日に姪っ子が遊びに来ました。


モロヘイヤの苗が余っていたので、kzmちゃんにプレゼント。


もちろん誕生日プレゼントでは有りません。


たまたま、余っていた苗のポットです。



早速家に帰って植えたようです。







小さな苗ですが、うまく付くでしょう。


なんか写っていますね。







ダンゴムシです。


kzmちゃんと言えば、ダンゴムシ。


ダンゴムシといえばkzmちゃん。






ダンゴムシも一緒に観察して下さい。






そういえば、自動者教習所を見事に卒業したそうです。


金曜日に授業の合間を縫って試験を受けるとか・・


ペーパーテストで落ちるはずもなく週末は初ドライブかな(笑)



あっ。おいら週末いないんで、助手席に乗りませんよ。


だって、命がけ(笑)






プレミアムディープロッソ・パール




安全運転でお願いします。














拍手[2回]


キュウリを収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今年の初物です。


少し小さめですが、1番なりは早めに収穫。






4本収穫出来ました。


モロッコインゲンも収穫出来ます。







トマトに、ピーマン、ジャガイモもそろそろ収穫です。


収穫に忙しくなりそうですね。


食べる方は、もっと忙しくなるかも(笑)





ワールドカップ、日本対コートジボアール戦。


日本は残念でしたね。にわかファンのおいらには


細かいことは分からないけど。


本田のゴール以外見どころは無かった。


あれだけパスを取られたら無理でしょう。。



次の試合に期待したいもんです。



予選突破厳しそうですね。



でも応援します。





















拍手[0回]


枝豆のはずが、大根だった(笑)


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






スクスクと育ってきた枝豆。


出も良く見ると変です。


なんと、



手前のプランターの中程は、大根です。






以前大根を植えていたからでしょう。


大根の横にこっそりと枝豆を追加しておきました(笑)





今日は13日の金曜日ですね。仏教徒の自分には関係ない話ですが(笑)


あっ!! 今日は姪っ子のkzmちゃんの19回目の誕生日だ。


おめでとうね。


(`□´) 以上である!







拍手[1回]


今年の初物です


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






ナスの一番なりです。


一番なりは、木に負担をかけ無いように早めに収穫します。


そろそろいいでしょう。






こちらもそろそろですね。






ピーマンもなんとなくいい感じ






取り敢えず、一番なりを収穫。


塩もみで美味しくいただきました。





モロッコインゲンは、週末辺りか?





キュウリもそろそろ収穫できるか?









楽しみですね。

























拍手[1回]