o o o o o o o o o

しかも1本では飽きたらずに。
3本です。おそらく、いつもの3馬鹿カラスの仕業です。
アミを張ってカラスが引っかかるのが嫌で我慢していたが仕方ない。
防鳥アミを急遽張ります。
こんなことなら、早く張れば良かった。
後悔先に立たずですね。
もったいないので、大丈夫な部分をゆでて食べます。
下の写真は、きれいな部分を写しています。
裏は・・・・秘密です
見せられません。
こちらは被害にあっていません。
裏も綺麗です。
再度狙われる前に収穫しました。
初物を食べるときに、カラスの残りものじゃ嫌なので・・・
初物は綺麗なものを食べたいですね。
本数が多いので茹でます。
ネットで調べて「ガッテン流」で茹でてみました。
水につけてから沸騰させます。沸騰し3分間茹でます。
火を止めて、辛いくらいに塩を投入。
水1Lに対し塩30グラム(大さじ2杯)
4分後に引き上げます。
引き上げたのが、↓これ
粗熱を取って頂きます。
1本丸かじり
これやってみたかった。
悪い部分は外してきれいな部分を削ぎ取ります。
削ぎ取ったコーンはポテトサラダに入れました。
本当に甘くてジューシーなトウモロコシです。
うまいうまい。2本も食べちゃった(笑)
まだ残っているので、週末に収穫して息子に送る約束をしました。
姉家族にもお裾分けします。
もうカラスにはあげません。
来年はもう少し多くつくろうかな。