o o o o o o o o o

先日Amazonで買ったSim変換アダプターが届きました。
¥130 送料込みです。
切手代が¥60円なら、本体は¥70円?
で、何に使うか。
スマホのバッテリーの持ちの悪さに辟易し、諦めた所です。
夕方フル充電したバッテリが高速で移動し朝到着したら電池切れ。
移動中に電波を探して、ずっと通信しているのでしょうか?
使ってないのに、電池がないとか最悪です。
そこで
古いガラケーを引っ張りだして、SIMカードを差し替えて使ってみようと。
Docomo PRO SH-04A です。
キーボードも付いて、打ちやすいです。
micro simカードを Standard sim に変換
こんな感じで差して見る。
バッテリーですが、ガラケーとスマホのバッテリーの比較。
右がスマホ、左がガラケー
スマホは1400mA・h ガラケーは970mA・h
ガラケーのほうが断然持ちは良いです。
スイッチON
無事起動しました。
電話は掛かります。
メールは、駄目です。
スマホのsimカードはSPモードだからi-modeメールは使えません。
よく考えたら、当然ですよね。
まあ、FOMA契約に変更して、基本料金を下げるのがセオリーですね。
docomoに行ってきます。
ところで、今アマゾンで調べると、値段が下がってる!!
おいらが注文した時は、¥130
今は、¥72です。
皆さん、消費税が上がる前に買いましょう。
今が底値ですよ~~~(笑)
ところで、ガラケーに変更して、今のスマホには、これを差そうと思います。

月額¥933円でほぼスマホです。