今年最後? きゅうりの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




すっかりと弱ったキュウリ。

台風19号の影響で終了となりそうです。





台風の影響が出る前に収穫しておきます。


よく見ないと、どこにあるのか分かりません。


昔はやったウオーリーを探せのようです。


    


こんな所に立派なキュウリも。





合計9本

大から小まで各種あり。






今週は、畑お休みです。


来週の予定は朝からサツマイモの収穫予定。



紅アズマと安納芋

夏野菜を引き上げる予定です。














拍手[2回]


皆既月食


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





晩酌をしていると、TVで月食の中継をしていた。

まあ、TVで中継しているし、外に見に行くこともないか~~。


でも、気になってカメラを持って外に。







コンデジなもんで、ブレてます。










何枚撮っても、上手く行きません。


そりゃ~酔っぱらいが、コンデジの最大ズームで


三脚もなし。寒くて震えながら撮ったらこんなもんか(笑)






その割に上手く撮れてないか?


そう思うのはワシだけか














拍手[1回]


台風18号の影響


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




早朝に突風の音で目が覚める。


起きても何も出来ないので、再度熟睡する。


で、起きて外を見渡すと、畑に被害発生。


防虫ネットが飛んでいます。





ピーマンや、ネギがたおれています。




プランターのチシャと小松菜





防虫ネットは貼り直し。

ついでに追肥と土寄せ。

大した被害は無くて良かった。

被害に合われた方、激励します。お見舞い申し上げます。

                     麻生じゃ無いって(笑)







emoji  emoji  emoji


問題はこの後に付いて来ている、19号だ。


先日、台風は奇数号のほうが被害が大きいと聞いたもんで。


怖いです。


アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風情報


写真


日本時間は+9時間です。






9日の予報は中心気圧 940hpa

最大風速 65M/S



なんとも強烈です。


週末から、連休にかけて近づきそうです。


皆さんご注意を











拍手[0回]


Hさんの家の家庭菜園


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今日は台風接近により、雨の予報です。


朝から、所要を片付けて師匠であるHさんのお宅へ。



残念ながら留守でした。




行き届いてますね。

しっかりと草は取ってあるし。


ナスは枝が吊ってあります。






里芋の幹もビッグサイズ。


家の倍くらいあります。


奥には高さ2m位のオクラ





流石、隅々まで行き届いています。


少しは見習わないと





今週は雨なので作業なし。













拍手[1回]


シャワー水栓に取り替え工事


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





午後から水栓の取替え工事を決行


先ずは流し台の中に潜り込み水栓の取り外し






ナットを緩めて取り外し。


取り外しは意外と簡単で10分で終了



水栓の付いていた所は水垢が溜まります。


しっかり磨いて取り付け開始。







水栓を取り付け、給湯配管を接続。


止水栓の向きが悪かったので、位置を直そうとした時に


トラブル発生!!



止水栓の奥のニップルが腐食していて折れてしまった。emoji







こうなると素人ではお手上げです。


幸いと、知り合いの建設会社の社長さんが水道屋さんを手配してくれました。



流しの下に潜り込み、配管から破片を回収。


配管のみぞを切り直し、仮のニップルを付けて終了


月曜日に部品を取り替えてくれます。





流石プロですね。


きっちり1時間で終了。


無事に使えるように成りました。









これで、ジャンボシンクの隅々まで流せます。





6時終了






拍手[0回]


瓦せんべい


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今日事務所に建材メーカーからご挨拶。

営業マンが重いカタログと、瓦せんべいを持って来てくれました。






なんと、会社名の入った瓦せんべいです。


以前の職場では良く貰っていました。







朝日フェンスさん。有難うございました。

高松に本社があり。高松名物だそうです。






実は、この煎餅はすごく硬いです。


差し歯、入れ歯、虫歯の方には無理です。


お茶に浸して柔らかくしないと無理です。



でも、味は良いです。





今度は、讃岐うどんも良いですね(笑)








拍手[0回]


きゅうりの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





夕方、畑に散水したついでに収穫。









結構あります。



今の時期なら、大収穫ですね。


7本くらいあります。


まだ小さいのが沢山あるので楽しみです。


キュウリ、今結構お高いんでしょ?


贅沢した気分だ(笑)















拍手[0回]


育ちすぎた? ラディッシュ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






8月24日に植えたラディシュ。

二十日をゆうに過ぎ、大きく成長しました。





間引きも兼ねて収穫


しかしこれは、いくらなんでも酷すぎる


1列に並んで、はみ出しています。






きれいな物を全面に並べて撮影(笑)








サラダにして頂きました。

新鮮でサクサク。


いくらでも飲めます(笑)














拍手[0回]


シャワー水栓が届いた。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





注文していたシャワー水栓が届きました。



TOTO TKGG32EB1 エコシングル水栓 台付シングル13

(ハンドシャワー・ソフト)(台所)(JIS)

定価は¥50,800円(税込¥54,864円)


です。


いつもの通り、ネットで最安値を探した結果


http://item.rakuten.co.jp/aiko-wanzu/4940577256386/


価格¥15,686円(税込¥16,940円)


何でしょうね、この価格。

30.87%

半値6掛けです。






まあ、安く買えたので文句は無いです。

メーカー保証も2年付きで安心。



あとは取り付けの腕次第です(笑)





今日はしっかりと取り付け方法の確認をしましょう。
















拍手[2回]


里芋(早生)を収穫し秋野菜を植えつけた。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





そろそろ、キャベツや白菜を植え付けないと遅くなりすぎる。


されとて、植え付ける畑のスペースが無い。



したがって、里芋を掘ることにした。








取り敢えず、早生2畦分掘る。

どうだか、まだ早いのか?






まずは試しに掘ってみる。






どうでしょう。まずまずかな。


置いておけば大きくなりそうですが、諸般の事情によりOKとする。







一旦、斬鉄剣で切り倒す。

子供の頃、おもちゃの刀で、葉っぱを切って叱られたことを思い出す(笑)






掘りあげて、丁寧にシゴをする。


結構有りました。


今夜のおかずは決まりだ。 






で、奥から

ブロッコリー 2株

ニューヨークレタス 6株

キャベツ  6株





すぐに、ネット掛けと水やり。






南の畑には、白菜。

ポットで30株

実際に植えたのは、推定?36株






こちらもネットと水やり。

この冬は毎日鍋だな(笑)










で、今夜の夕食はもちろん里芋


取り敢えずこの位、茹でてみる。







はい、衣かつぎで頂きます。







今年も、美味しい里芋が収穫出来ました。


目赤はもう1ヶ月後ぐらいです。







来週の予定


流し台の水栓が古くなり、漏水し始めました。


思い切って取り替えることにしました。




  






うまくいくかな ?









拍手[1回]