o o o o o o o o o

午後から水栓の取替え工事を決行
先ずは流し台の中に潜り込み水栓の取り外し
ナットを緩めて取り外し。
取り外しは意外と簡単で10分で終了
水栓の付いていた所は水垢が溜まります。
しっかり磨いて取り付け開始。
水栓を取り付け、給湯配管を接続。
止水栓の向きが悪かったので、位置を直そうとした時に
トラブル発生!!
止水栓の奥のニップルが腐食していて折れてしまった。

こうなると素人ではお手上げです。
幸いと、知り合いの建設会社の社長さんが水道屋さんを手配してくれました。
流しの下に潜り込み、配管から破片を回収。
配管のみぞを切り直し、仮のニップルを付けて終了
月曜日に部品を取り替えてくれます。
流石プロですね。
きっちり1時間で終了。
無事に使えるように成りました。
これで、ジャンボシンクの隅々まで流せます。
6時終了