SL山口号


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





お昼の休憩中、なんとなく外を眺めているとびっくり!!

山陽本線下り方面にSLを引いた貨物列車が通過中







蒸気機関車を引くときは、逆方向に引くんですね。






D51ですね。慌ててカメラを持ち出し撮影

いいタイミングで撮影出来なかった。残念!!

西日本豪雨で運転を中止していたのが、再開するらしい。

そのために牽引していたのかな?




SL「やまぐち」号ホームページ http://www.c571.jp/


 西日本豪雨(平成30年7月豪雨)の影響でけん引する機関車を回送することができず運転を取り止めていたSL「やまぐち」号ですが、9月29日(土)より山口線で運転を再開いたします。
 運転再開日の9月29日(土)には、豪雨災害の1日も早い災害復旧、観光復興に向けてのメッセージを込めて「がんばろう!西日本」ヘッドマークを取り付けて運転します。
 また、運転再開日は新山口駅や津和野駅にて運転再開を記念したイベントを予定しております。イベントの詳細については、別途お知らせします。
 
 きっぷ発売日
9月29日(土)、30日(日)の指定券は9月4日(火)10:00~
10月6日(土)以降の指定券は通常どおり1ヶ月前の10:00~




拍手[2回]


ナスの手入れと人参の間引き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






大根と蕪の網掛けを終え、ナスの手入れ

枝目を切り、スコップで根切

追肥をしておきます。






拍手[0回]


大根と聖護院蕪 防虫網を掛ける。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




朝から雨、夕方雨が上がったので畑作業

大根と聖護院蕪が発芽しています。








拍手[0回]


大根と聖護院蕪の種蒔き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




9月になっても日中は暑いので、午後から日陰部分で作業

畑を片付けて種蒔きです。






拍手[0回]


日帰りで箱根まで。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




新幹線で小田原へ4時間46分の旅



小田原からレンタカーで箱根

14時から現場事務所で打合せ。


拍手[0回]


スズメバチの巣が・・


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




最近、スズメバチがエアコンの室外機の裏を出入りしています。

室外機の裏には、床下換気口があります。

    






拍手[0回]


シャインマスカット


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





家内がお盆で里帰りし、貰ってきたシャインマスカット

家内の従姉妹の家が生産農家でちょっと傷が有り

出荷が出来ない物だそうです。


おいらには分からんが。






1個食べて、その甘さに痺れる。


こんなに甘いぶどうは初めてかも。


早速糖度を確認してみると、なんと21度


家の糖度計で最高値です。

高い数値が出ないので、壊れているのかと思いきや

要は、家で出来た物の糖度が低いだけだった。



これが21度の甘さか~~~。



皮はそのまま食べられるし、種は無いし

ズボラなオイラにはピッタリだ。

来年はトラックで貰いに行くか(笑)




















拍手[0回]


秋野菜の準備


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





白菜とレタスの種蒔き

とりあえず白菜を12 レタスを12





一昨日の朝、モズが鳴いていたので今年は秋が早いかもしれない。

ちなみに昨年はモズの初鳴きは9月5日でした。


今年は秋野菜の準備も早めが良いかも。






白菜の第2段は 来週かその次。

2週間空けても良いかも。


大根や蕪も種蒔きの時期です。



なんか急に忙しくなってきたな~~。



それにしても今日は朝からよく作業をしたな~~。







そう言えば、モズが鳴くと台風来ないらしいけど、

19号と20号はどうなる?

















拍手[0回]


人参の手入れ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






8月5日に種蒔きをした人参

今年は順調に発芽しました。


日除けネットと不織布を外して間引き







この作業は家内がやってくれました。





発芽の悪い箇所に再度種蒔き。

籾殻を入れて乾燥防止します。






これで時間差で出てくる計算です。








拍手[0回]


今日は草取り


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




大変なことになってしまった。

雑草が・・・

里芋が雑草に負けてる。





拍手[0回]