チンゲンサイを収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





チンゲンサイが収穫時期です。





拍手[0回]


じゃがいもの芽出し


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




ガーデンマルシェで種芋を購入

植え付け1ヶ月前に芽出し作業開始






拍手[0回]


じゃがいもの芽出し


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




そろそろジャガイモの準備時期です。




拍手[0回]


エンドに霜よけのネット&そら豆の植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




そろそろ本格的な寒さに備えて作業

スナップえんどう、グリンピースに張った不織布を剥ぐ





拍手[1回]


芽が出揃ってきた


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




チンゲン菜の発芽

ほぼ出揃ったようです。







拍手[0回]


ブロッコリーの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




夕方防虫ネットを外し収穫作業





拍手[0回]


玉葱に籾殻を入れて保湿


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




朝から昨日植えた玉葱を眺める

いい感じだ(笑)

でも、なにかが足りないか?






拍手[1回]


そら豆の種蒔き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




昨日、そら豆の種を蒔くのを忘れていた。

そら豆はポットに1粒ずつ蒔いて発芽後定植します





拍手[1回]


種蒔き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





午後から種蒔き 豆とチンゲン菜の種蒔き







拍手[1回]


玉葱の植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今年の植え付けもあと僅か

今日はタマネギの植えつけ

白い帯は早生、貴錦 100本 緑の帯は早生、品種は不明 100本






拍手[2回]