ぶどう棚を解体


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




デラウエアの棚が傾いてきたのでデラウエアを処分

頭が重すぎて不安定です。





ぶどうの幹は8cm位です。

手鋸じゃ切れないのでチェーンソーでぶった切る




細かく切断して乾燥させます。




あとは焼却処分かな

頭が軽くなったので再度組み直して補強を入れる予定


夏にはヨシズを立てて影を作るか。


日当たりが良くなればアスパラもよく育つはず。


また仕事が増えた(笑)










拍手[0回]


里芋の収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




午後から里芋の収穫

今年は逆さ深植えでマルチ掛け 

土寄せ無しの省エネ栽培 成果やいかに






拍手[0回]


さつまいもの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





朝から蔓を切る。処分しやすいように短めにカット






拍手[0回]


虫よけネットを外す


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




人参と大根の間引きと追肥

そろそろ虫よけネットが一杯になったのと

白菜用のネットに虫が侵入?

パラダイスになった様です。






拍手[0回]


葉物野菜の種蒔き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





久しぶりの農作業です

夕方から種蒔き





マルチに40cm間隔に穴を開けて

1穴当たり3~4粒蒔きます





しっかり水をかけて完成

あとはチンゲン菜と大根の第2段だ。









拍手[1回]


台風対策 防虫ネットを守る


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




台風17号号が近づいてます。

防虫ネットが飛ばされないように対策

イボタケで押さえてロープで固定





これなら飛ぶことは無いでしょう。




今回はこれで様子見






22日09:22 多少風が出てきたが問題なし。






 ピークは今夜から明日朝まで






拍手[0回]


大根と聖護院かぶの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





夕方畑を鋤いて種まき

だが、大根の種が無かった。




種を売っている一番近い店はコスモス

家内が購入に行っている間に畝を立ててマルチング



今年の種はこれ






手前に大根15 聖護院かぶ15



大根が少し足りないような気がする。



時間をあけて別の場所に10位蒔く予定

















拍手[0回]


秋野菜を植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




15時より作業 畝を立ててマルチを張って・・

マルチが足りなくなったので家内が購入に

その間に植え付けます。

自作の白菜の苗 16株






拍手[1回]


秋野菜の植え付け準備


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




暑いので夕方からの作業 スイカと南瓜の棚を解体

銀マルチの有る3箇所に植え付け予定





拍手[2回]


トマトを撤去


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今年のトマト、今までに無く大きくなりました。

もう実も付かないので撤去

週末の台風も心配なので・・。






拍手[1回]