o o o o o o o o o

春に、マルチを剥いで1回鋤いたきり、やりっ放しの畑。一面雑草に覆われてひどい状態に。
今日は、ここに甘藷を植え付けます。
まずは、雑草を引いて、苦土石灰、完熟発酵牛糞を入れてよく鋤き込みます。マルチを敷いて、植え付け。すんなり片付くはずが、今日は、強風で、マルチを敷くのも一苦労。疲れました。
ここの畑は、今年は水路工事で植え付けが出来ない可能性が有ったのですが、工事に市の予算が付かず、来年に先送り。アベノミクスも関係ないか・・。また景気が悪くなって、予算付かないとか無いですよね。

マルチを敷き終わって、すっかり疲れきった、うちの奥さん。カメラに写っていないと思ってる?

よく考えと、まだ芋づるを買ってませんでした。
トマトやナスの柵作りのイボ竹も足りないので、早速近所のコメリにGO!!
干拓では、麦が収穫時期を迎えています。まさに「麦秋」です。

コメリに良い苗が無かったので、イボ竹を買って、グリーンセンター日進 防府店に移動。
紅アズマ 20本 安納芋 10本 蜜芋 10本 を購入。
蜜芋は、今年が初めてのチャレンジ。いい芋が出来るかな?

蜜芋

安納芋

紅アズマ

手前から、紅アズマ 安納芋 蜜芋 とりあえず計40本
これから伸びた芋づるを、開いたスペースに植えます。買った倍以上を植えて育てます。

今日は、風が強くて、植えるはしから、風に飛ばされる芋も。泣きたくなるような日でした。
今日は、ここに甘藷を植え付けます。
まずは、雑草を引いて、苦土石灰、完熟発酵牛糞を入れてよく鋤き込みます。マルチを敷いて、植え付け。すんなり片付くはずが、今日は、強風で、マルチを敷くのも一苦労。疲れました。
ここの畑は、今年は水路工事で植え付けが出来ない可能性が有ったのですが、工事に市の予算が付かず、来年に先送り。アベノミクスも関係ないか・・。また景気が悪くなって、予算付かないとか無いですよね。
マルチを敷き終わって、すっかり疲れきった、うちの奥さん。カメラに写っていないと思ってる?
よく考えと、まだ芋づるを買ってませんでした。
トマトやナスの柵作りのイボ竹も足りないので、早速近所のコメリにGO!!
干拓では、麦が収穫時期を迎えています。まさに「麦秋」です。
コメリに良い苗が無かったので、イボ竹を買って、グリーンセンター日進 防府店に移動。
紅アズマ 20本 安納芋 10本 蜜芋 10本 を購入。
蜜芋は、今年が初めてのチャレンジ。いい芋が出来るかな?
蜜芋
安納芋
紅アズマ
手前から、紅アズマ 安納芋 蜜芋 とりあえず計40本
これから伸びた芋づるを、開いたスペースに植えます。買った倍以上を植えて育てます。
今日は、風が強くて、植えるはしから、風に飛ばされる芋も。泣きたくなるような日でした。