o o o o o o o o o

今日は日曜なので作業はお休みのようです。
順調に工事が進んでいます。
昨日の午後から雨だったので、少しぬかるんでいます。
昨日、作業員の方と話すと、今、U字溝が品不足らしいです。
年明け一番に頼んでおいたのに、届いたのが20日
別の工事でも2週間遅れだそうです。
震災復旧とか、国土強靭化計画のせいでしょうか?
因みに、このU字溝は、防府の九コンで作っているそうです。
忙しくて景気のいい会社も有るようです。
ビックリ!!
もう蛇が居ました。
工事の騒音で冬眠から醒めたのでしょうか?
サイズと言い、この前の抜け殻の主のようです。
まだ、寒いせいか動きがよく有りません。
トンビに見つからなければ良いけど。
おいらは、早々に退散しました(笑)
九コンをネットで調べていて面白いもの?を発見
http://onno.jp/lab/percentage?id=1685044
「防府市植松741 (株)九コン 山口工場」の地震発生確率
「防府市植松741 (株)九コン 山口工場」で今後30年間に地震が発生する確率
震度5弱以上: 78.9168%
震度5強以上: 42.5751%
震度6弱以上: 10.3348%
震度6強以上: 2.4056%
※地形や地質によって確率は異なる場合があります
※本数値は一定条件のもとに計算されたものであり、その他の条件によって確率は変化します
思ったより確率高いね。
でも、これ信ぴょう性は?
誰か教えてください。