o o o o o o o o o

朝から、母を叔父(母の弟)の法事に連れて行く。
10時集合、11時法要と母から聞いて出発。皆が集まってお墓参り、その後で法要と思い込む。
10時5分前に到着。余裕をかましていたが、皆さん勢揃い。 (・_・)......ン?
お仏壇に向かい、焼香をし、ご挨拶をしていると、早々と住職登場。 ? (゚_。) ? (。_゚) ?n
もしやと思えば、法要は10時からとか。


遅刻しなくて良かった。
墓参用に用意した車椅子を、S叔父さんに預け、ひとまず場を去る。
家内と一緒に先にお参りをする。こちらのお墓は、山にあるため、長い登り坂を行くことになる。
歩いて登っても結構急でキツイ道。叔父さんに申し訳なく思いながら、自分は楽々と登る。(笑!!
何年も、来ていないが、子供の頃の記憶ではこの辺りは、鬱蒼とし、夏でも涼しかった記憶がある。
すっきり明るくなっている。
叔父のお墓に到着。一番新しいお墓なのですぐに分かる。
立派なお墓が、建立されていた。
お参りが想定外となり、線香もお水も、何もなく墓参。次はしっかり準備してきます。
母の実家のお墓にも数十年ぶりに墓参。昔の記憶の位置に有りました。
ここも木が刈り取られ、明るい空間となっていました。
昔、落ち葉に線香か、蝋燭の日が移り、ボヤ騒ぎになった記憶があるのですが、夢でしょうか?
日当たりが良いい墓地です。
墓参を終えて、山を下ります。
いい眺め。昔は道路もこんなに立派じゃなかった。
田園都市です。(笑!!
この後、買い物へ行き、遅い昼食。
ヒラメの縁側と、トロ鯖。他にもしっかり食べました。
回転寿司で食事中に呼び出され、お迎えに。
一年は本当に早いです。