o o o o o o o o o

開封した状態
さて、まずは既存のヒーターを外す作業から
固定用のビスを外します。
油汚れでギトギト
スペーサーを外して
グリルの中身も出しておきます。
ここが一番厄介な天板外し
タガネを入れて樹脂ハンマーで叩いて外します。
ゆっくりと全体を外します。
ヒーターを抱えて引き出します
コンセントを抜いて外した状態
周囲に天板のブチルシールが残っています
ここでケルヒャーの出番
久しぶりの登場です
取付は取り外しの逆手順
取付のビスもピッカピカです
設置完了 掃除も含めて小一時間で終了
工事代が浮いた(笑)
電源を入れてみた
派手な天板になりました(笑)
この後でお湯を沸かしてみると音声ガイドでお知らせ
母曰く
寂しくなくていいね(笑)