o o o o o o o o o

まずは寸法に合わせて材料をカット。
材料はパイン集成材t25です。
天板と側板の接続にビスを使わずに
実で止めるので少し厚めにしました。
側板の天板部分に6ミリの溝を彫ります。
小口面にトリマーで加工します。
天板の方に溝を掘って実を入れます。
引き出しにはスライドレールを使います。
クリアー塗装をして乾かせます。
今回はアサヒペンの水性ニス 2回塗りです。
天板と上段の引き出し
下段の引き出し
部屋に設置。
ちょうどトランプ大統領が大相撲観戦をするタイミングでした。
机の上は薬箱や、コップでいっぱいになるので、
引出し部分で、脳トレのプリント等をする予定です。
下の段はゴミ箱や色々なものを入れて引き出せます。
レールを付けたので、開閉もスムーズ。
頑丈な机が出来ました。