o o o o o o o o o

花壇に直接トレリスを立ても、強度がありません。
そよ風でも倒れそうです。
そこで、支柱にD-25 1.8mの鉄筋を1m程打込みます。
水糸を張って水平を出します。
合計5本、鉄筋を打ち込むだけで2時間掛かりました。
まあ、段取りが悪かった

午後の作業
一応、黒ペンキを塗っておきます。
異形鉄筋は炭素成分を含み錆び難くなっています。
姉が手伝ってくれました。(一応言っとかないとね(笑))
姉の指導により、ペンキを塗るのは、スポンジ。
刷毛で塗るより簡単だとか。
確かにペンキのタレは少ないです。
こんな感じに出来ました。
後は、トレリスを組み立てて、ステンレスの針金で
水平の鉄筋に固定していきます。
ジャ~~~~ン 出来上がり。
バラの蔓を這わせて完成です。
午後4時終了。
よく出来ました。
もうすぐ葉っぱが出ると、もっと見栄えが良くなるはずです。
畑を家内が片付けてくれました。
本当は畑を鋤きたかったけど、時間切れ、体力切れで次回へ
来週は、朝から畑を鋤いて、ジャガイモを植え付けます。
みんな、手伝いに来るように(笑)