スイカの空中栽培


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





上手く成長中です。






拍手[0回]


男爵芋の収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





午後から雨も上がり男爵芋を収穫しました。

左の列です。

先週の様子から、残念ながら期待は出来ません。








拍手[0回]


ちょっと大きい板を作る


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





電気メーターを取り付ける板が腐ってきたので、交換用の板を作成。

杉板 21㍉ 120㍉幅を4枚剥いで作ります。





側面に溝を彫り、実になる3ミリの板を入れます。

溝彫りと、実は昇降盤で作ります。






こんな風に合わせて、溝の中に実を入れます。






接着剤を入れて、万力で締め込みます。






じっくり接着剤を乾かし、サイズを400x900にカットし塗装します。


今日はここまで。











拍手[2回]


空豆の収穫 ちょっと遅かった。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





空豆を収穫。

ちょっと目を話している間に、鞘が黒くなって枯れてしまった。

夕方に急遽収穫し、鞘剥きまで終了





3.5kg有りました。


来年は収穫時期に要注意。







拍手[0回]


大豆を植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





雨が降り出す前に、大豆も植えてしまおう。

24個 ちょうど納まりました。





今年はしっかり枝豆で飲めます。





キュウリを誘引







一番なりです。早めに摘み取りましよう。







モロッコいんげんに鞘が付いています。






今日は午前中で作業終了。


午後からは何するかな~~。



















拍手[0回]


玉葱の収穫とジャガイモを試し掘り


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今日は午後から雨になるので、急いで玉葱の収穫

今年は中生の玉葱は失敗だった。







拍手[0回]


空豆を収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





背中の筋も濃くなってきたので、収穫して見ました。






拍手[2回]


ズッキーニに花が。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




ズッキーニは順調に育っています。

今日は花が咲いています。


 





拍手[2回]


草取り


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





玉葱の収穫を諦め、伸び放題の雑草を処分する。






拍手[0回]


航空ショーです。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






畑で草取りをしていると爆音が!!

ブルーインパルスがやって来ました。






拍手[0回]