o o o o o o o o o

この位あれば十分でしょう。
余ったら、刻んで冷凍しておきます。
三つ葉が二株有ります。
これは後日移植予定です。
昨年植えた茗荷の芽が出てきました。
茗荷もニラも、そうめんの薬味に最適です。
餡造り
これにひき肉が入ります。
肝心な皮ですが、うちの奥さんが小麦アレルギーです。
しばらく餃子は我慢していましたが、ネットで見つけました。
トップバリューの米粉で造った餃子の皮
近くのマックスバリューには置いてないけど、駅前のイオンには有りました。
38こ出来た。
焼き上がった餃子。
米粉で作ると色白です。
もちもちした食感で美味しいです。
小麦粉の餃子に比べると、あっさりしてます。
あっ。ニンニクを入れなかったからかな~?
具材は研究したほうが良いかも。
しばらくは餃子研究に没頭するか(笑)