ジャガイモの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今年に入り初めての本格的な農作業です。

明日ジャガイモを植える予定でしたが、明日は一日中雨の予報

急遽、朝から作業開始。

まずはマルチを剥いで草取りです。






拍手[0回]


ジャガイモの準備


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今年は少し遅くなってしまった。

ジャガイモの芽出し作業です。







拍手[0回]


じゃがいもの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




年を越して、すっかり枯れてしまいました。

いよいよ収穫してみます。






拍手[0回]


キャベツを収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




今年の第1号です

十分な大きさで、巻もシッカリしています。




1.3kg





さて、どうやって食べようか?















拍手[0回]


空豆


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




本日は雨につき作業無し

事務所内で育てた空豆の苗が大きくなったので

畑に植えてみる





他の苗と比べてもひょろひょろです。

まさに温室育ち






これじゃ、冬を越すのは難しいかも。







拍手[0回]


デコポンを路地に植える


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





先日、途中であきらめた桃の抜根に再チャレンジ

地道に掘り返していきます。






拍手[0回]


アスパラガスを植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





なかなか根付かないアスパラ

今年も良い苗が手に入ったのでトライしてみる。

5分ほどバケツに入れて湿らせます。





拍手[0回]


野菜を収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





冬野菜の収穫が始まりました。

まずは金時人参 30cm弱

ちょっと曲がってるけどね。

香りもすごく良いです。





ブロッコリーです。

もう花が咲きそうです。





せっかく結球が始まったのに、陽気のせいで薹立ちしてしまったレタス

残念です。





法蓮草も収穫できます。

間引いて、今日はポパイシチューだそうです。







桃の切り株を抜根しようとチャレンジ

ここにデコポンを植える予定です。





残念ながら途中から雨で中止

掘れども掘れどもビクともしない切り株


心が折れそうだ。




















拍手[0回]


グリンピースとスナップえんどうの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






朝から畑を鋤いて、植え付け。

マメトラの出番も今年最後です。







拍手[0回]


小芋の収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




朝から小芋の収穫








拍手[1回]