o o o o o o o o o

まずは法蓮草
筋蒔きで、後で間引きます。
次は太ネギ。右は先日植えた九条ねぎ。
こんなに細いけど、太ネギの苗です。
奥からチンゲンサイ、ターサイ、高菜です。
この苗は、自家製。母の手作りです。
植え付け後、防虫ネットで虫対策。
横の畑に植えた大根。不織布を外し間引きます。
ついでに、土寄せと追肥。
完了後にやはり防虫ネットを掛けます。
今朝コメリで買って来た、培養土。
元肥入りで76円税込み。
安いですね~~。15袋買いました(笑)
プランターの準備。
鉢底石を入れて培養土を入れます。
右に小松菜、左3つにチンゲンサイを蒔いています。
防虫用のアミを掛けます。右はネギとワケギです。
ジャガイモの追肥と土寄せ。
他の鉢にも追肥と土寄せ。
終了はちょうど17時です。
気候が良くなったので、作業も捗ります。