急遽ジャガイモの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





明日は朝から雨の予報です。

今週を逃すとジャガイモを植える時期が遅くなり過ぎそうなので

朝から急遽植え付けることのしました。










芋を切って草木灰を付けて乾かします。






畝を5本たてます。






芋は、一列に30㎝間隔で植えていきます。


  


芋と芋の間に肥料を入れます。

 








肥料は専用肥料。途中で足りなくなったので、

姉に追加購入して来て貰いました。

ありがたい助っ人です。

肥料の代金は、出来高払い、現物支給で(笑)







こんな感じで植え付け完了


5列X15個 計75個です。








植え付け後、マメトラの掃除。

新兵器を試します。

水道のホースに繋ぐだけで高圧水

本当か?






普通の散水栓と変わらない?





なんとも言えない。






所詮、ホースに繋ぐだけだからこんなモンか。




最後に里芋の芽出し作業。





とりあえずプランターに植えてみました。

芽が出たら畑に植えます。





何とか、無事に畑作業終了

明日は雨でも構いません。













拍手[3回]

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック