o o o o o o o o o

9月29日に植えたジャガイモ君が、芽を出して来た。
分かりにくいけど、地面にXが見えるのが芽です。
全部立派な芽が出そうです。
この後、10cm位に芽が伸びたら太くて良い芽を1~2本ほど残します。
1株の芽の本数が多いとイモが小さく、数が多く付き、芽を減らすとイモの数は少ないけれど、大きくなるらしいです。どうせなら、大きい方がいいかな。
土寄せ、追肥を繰り返し収穫を待ちます。霜が降りる前には、霜よけネットを張りましょう。
春になったら収穫の予定です。
第2段の植え付けに向けて育てている苗が、いい感じになって来ました。
チシャ、レタスなど。どれが、なんの苗かよく判りません。(笑!!
前回残った葱苗も、養子先が決まりました。メデタシメデタシ
トンネル内の野菜も大きく順調に育っています。今年は、青虫や、ヨトウ虫の食害も無く順調に育っています。
今年のキャベツはブチデカイ。
虫の食害が無いとこんなに立派に育つんですね。 虫、恐るべし