ジャガイモと、モロッコインゲンを植えました。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    



今年は、畦を縦一列にしてみた。この方が、土寄せが良いとか・・。はい仰せのままに。






30cm間隔で種芋を植えて、その中間に専用肥料を置く。





全体では、こんな感じ。



さあ、うまく出来るでしょうか。

今年の目標は300 昨年は270でした。




続いて、モロッコインゲンの種蒔き。毎年定番です。今年は少し多めに植えておいた。姪っ子が自炊しているので、送ってあげようかと。

うちの息子は、多分いらないと言うだろうな~~(微笑)

あっ。姉さんの分は有るから、安心して下さい。

他にご希望の方は、袋を持ってきて下さい。夏になりますが・・・(笑)






こっちも30cm間隔で植える。結構発芽率が良いので2粒にする。






右半分程、モロッコインゲンです。








収穫のタイミングが上手く行かず、薹立ちしてしまった白菜。
残念です。




このままでは、青虫の餌食になるので、全部刈り取って処分しました。



処分した白菜の横にはキャベツが4本。防虫ネットでしっかり対策済み。

春キャベツは初めてです。昨日モンシロ蝶が飛んでたので、要注意。

毎日観察せねば。春は、虫との対決になりそうです。














拍手[2回]

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック