o o o o o o o o o

朝、睡蓮を植えた水槽を覗くと、今年もヤゴの抜け殻が。
毎年、10匹位羽化するようです。(抜け殻から)
ヒキガエルの置物が素敵でしょ。鳥よけです。

なんと、よく見るとヤゴが羽化寸前に。
水から出て、臨戦体制です。羽化を待つことにする。

が、仕事の電話をしている間に羽化は終わったようです。(´・ω・`)
カメラを持って近づくと、飛び立ってしまいました。
近くに止まったので、撮影。
今度は、ビデオをセットしておこう。

水面から出ると、外敵だらけだから素早く羽化して飛び立つんですね。いい勉強になった。
小学校の頃、この位観察していれば、夏休みの自由研究も楽だったろうに(笑)

毎年、10匹位羽化するようです。(抜け殻から)
ヒキガエルの置物が素敵でしょ。鳥よけです。
なんと、よく見るとヤゴが羽化寸前に。
水から出て、臨戦体制です。羽化を待つことにする。
が、仕事の電話をしている間に羽化は終わったようです。(´・ω・`)
カメラを持って近づくと、飛び立ってしまいました。
近くに止まったので、撮影。
今度は、ビデオをセットしておこう。
水面から出ると、外敵だらけだから素早く羽化して飛び立つんですね。いい勉強になった。
小学校の頃、この位観察していれば、夏休みの自由研究も楽だったろうに(笑)
