o o o o o o o o o

毎年恒例の、総本山にお参りです。
29日(土)朝7時30分に出発。
防府は曇り、今にも雨が降り出しそうでした。
吹田、今年は太陽の塔がバッチリ写せました。
亀山JC合流。
事故による大渋滞。
1km通過に20分、4km渋滞を抜けるのに小一時間。
渋滞は疲れるね~~~
富士山が辛うじて見えてます。
30日(日)帰りは朝から大雨。
大粒の雨で前が見えない。
ゆっくり安全運転で帰りました。
伊勢湾岸道路
ナガシマスパランド付近も小粒の雨が降ってます。
家に帰り着いたのは、19:30 ちょうど9時間掛かりました。
風呂に入って、一杯飲んで
おやすみなさい。
ところで、途中で寄ったマックスバリューで妙なものを発見。
塔婆です。
いろんな宗派がありましたが。
これ、自分で書いてお墓に持っていくのかね?
これで先祖供養になるの?
ググってみたら、こんなの発見しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shiegeroo/45818547.html
富士宮市に初めて来た人はお墓が多い所、そして、お墓のお供えの花は造花で一年中きれいなことに驚かされる。そして、この「塔婆」です。長さは50~60センチ位で片面印刷のもの。普通にスーパーで売っていて、それもめっぽう安い。毎日でも買える(笑)金額。
これは隠れた富士宮名物だ! 焼きそばだけが名物じゃないぞ~!
皆さんも、富士宮に来た折にはお土産に沢山どうぞ! 安い方なら10枚でたったの980円。
富士宮名物か(笑)