o o o o o o o o o

一旦電源を抜いて、その他のケーブルも抜いて放電させます。
ケースを開けて内部をクリーニング。
コンプレッサーを使い、ホコリを吹き飛ばします。
内部に溜まった、静電気を取り除くと結構復活することがあります。
ホコリを吹き飛ばしたので、綺麗です。
水冷の冷却ファンもホコリが取れて綺麗になりました。
これで調子良くなったかな?
2時間位放電させて再度電源on
ウイ~~ン ブチ シ~~ン
ウイ~~ン ブチ シ~~ン
ウイ~~ン ブチ シ~~ン
ダメですね。
メーカーのサポートに連絡。症状と対応策を話した結果。
ジャ~~~~ン
電源ユニットの不調のようです。
早速明日修理に出すことに。
あああ、ゴールデンウイークに掛かるかも。
今回は長引きそうです。
暫くはノートPCから更新します。