o o o o o o o o o

慌てて、本体を見るとブレーカーが落ちています。
電源を入れると配電盤のブレーカーが落ちます。
給湯器が故障のようです。
実は日曜の朝に突然配電盤のブレーカーが落ちて停電。
ブレーカーを入れると復旧。特に問題が無かったで気にしていませんでした。
日曜の夜と、月曜の夜に湯船にお湯を張る際には、熱いお湯が出ました。
実際には水と混じりながら残りのお湯が出ていたって事。
遂にぬるま湯だけの状態に。
早速、サービスセンターに連絡
本日修理に来て貰いました。
サービスマンの方から、恐らくヒーターの断線だとか・・
点検口を開けて調査開始。
グラスウール外した所にヒーターが有ります。
これがヒーターです。
テスターで測ると確かに断線しています。
取り出したヒーターです。
銅管がかなり劣化しています。
調べると15年も使っているようです。
新品への交換だと4万円位掛かるそうです。
在庫が無く早くて明日以降になるとの事。
1週間位使用した中古品が有り、今日取り替え可能とか・・安く譲ってもらうことに。
まだ、メッキが残って居る状態です。
中古のヒーターでも数年は持つでしょう。
その前にだいたい、耐用年数切れで基盤が逝くそうです。
電気温水器の平均寿命は15~20年、そろそろか?
買い換えると460Lで40万程だとか。
お金貯めておかないと、風呂にも入れないようになるな。
今日は暖かいお湯に入れそうです。