o o o o o o o o o

どうやって太陽を観察するか・・?
子供の頃父親に見せてもらった方法を思い出し準備
アーク溶接に使う面に付いている遮光ガラスです。
分解して遮光ガラスを取り出します。
一見まっ黒です。
カメラのレンズの前に当てます。
こんな感じに見えます。
↓ 遮光なし
↓ 遮光有り
実際に太陽を覗いてみます。
い感じですね。観察できそうです。
10:08分
10:41
観察し始めた時間が少し遅かったようです。
最大にかける時間が福岡9時47分 大阪9時57分ですから
この辺りは9時50分ころでしょうか?
今年はもう一度日食が見られるそうです。
次回は2019年12月26日
新元号になって初めての日食だとか
何でもかんでも、平成最後とか、新元号初とか言いすぎ。