石臼をメダカの水槽にしてるんだけど、
最近エアーポンプの調子が悪く水が淀んでます
水槽の掃除を兼ねてエアーパイプを新設することにした。
石臼から溝を掘って古くなった水道ホースを入れてその中に
エアーホースを通します。
溝の長さは5M砂地なので掘りやすいんだけど
結構大変でした

水道ホースの中にエアーホースを通します。
こうしておけば、エアーホースの交換は簡単です。
水槽の裏からホースを入れてます。
埋め戻して完成
こっちは睡蓮鉢 ここにもメダカがいるので空気を入れてます。
ポンプを2台にしたので空気調整も簡単になりました。
ポンプはこれ
[0回]