今日は朝から大忙し


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





朝から農作業です。

プランターで作るキャベツとブロッコリーです。

大きくなって、ネットに収まらなくなりました。






プランターを外に出して、日当たりの良い所に移動。

追肥と土寄せをし


    

 
広々とネットを被せます。

しっかりと水やり

これで、大きくなっても大丈夫。




続いて、聖護院かぶと大根

不織布を剥がします。

1周間でこの通り。




3本残して間引きます。


   


 虫よけネットを掛けて完了。




姉から預かった芽キャベツを2本植え付け。


ここは先日確保してありました。





夕方作業が終了する頃、福岡から、姉とkzmちゃんがお土産を持って来てくれました。

1時間程度雑談






今夜の夕食は、自家製ピザ。



   

 

ああ、美味しかった。


明日からまた仕事です。




23日は法事で八代に行きます。


台風は大丈夫かな?











拍手[1回]


オーストラリア土産


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




姪っ子のkzmちゃんのお土産です。


チョコレートとカンガルーのジャーキー





ちょうど息子が連休で帰って来たので、ビールのアテに

スパイジーです。


歳のせいか、あまり食べられなかった。


いや、息子が一瞬にして食べたのか(笑)

 



ところで、福岡のmkちゃんの所に行く姉が、朝一番に立ち寄り


芽キャベツを託して行きました。

明日にでも植えるかな。






明日の予定は、

里芋の追肥

聖護院かぶと、大根の不織布外し、虫除け網張

ほか。




台風も近づいているので、対策。






やること満載です。













拍手[0回]


きゅうりの収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





先日植えた、地這いキュウリを収穫。

なんとも情けない形です。


まあ、1本目はこんなもんか。





小さな実が付いているので、これからドンドン収穫できるかな?








拍手[0回]


秋野菜の準備


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




オクラの片付け。

今年も柔らかくて美味しい物が沢山収穫出来ました。

高さも1m40cm位まで伸びました。

今年もオクラ栽培は大成功でした。






トマトと万願寺とうがらし。

トマトも豊作でした。残念なのが予定していたトマトソースが出来なかった。


トマトはたっぷり有ったけど、時間が無かった。


来年こそは!!




万願寺とうがらしも豊作。まだ、見が付きそうだけど、撤去

トマトも残念ながらさようなら。


 

 

 オクラのあとには、カリフラワー4株と芽キャベツ2株


奥は水菜2株





カリフラワーと芽キャベツにはネットを掛けて虫除け




聖護院大根14 大根16 の種蒔



不織布を掛けて水やり。


鍋の準備は出来た(笑)





今後の予定は、白菜とキャベツの植え付け。

ほうれん草に高菜


さしあたり、来週は白菜か。








拍手[0回]


彼岸花が咲いた


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    






今年も彼岸花が咲きました。


今年少し早いかな?



最近、朝晩はめっきり涼しくなりました。


エアコンも要りません。







これはニラの花です。

野生がどんどん増えています。








いくら餃子を作っても、食べきれません(笑)













拍手[1回]


サツマイモを試し堀


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





安納芋の蔓が枯れてきたので、様子見に掘って見る。






んん・・・・


まだ早そうです。


安納芋なのに色が少し赤いです。



紅東だったかな?















拍手[0回]


夏野菜を片付ける。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





昨日は、キュウリの片付け。


完全に干上がってます。





で、これからは、こっちのキュウリを収穫予定です。


先日植えたキュウリです。



花は結構あるけど、雌花が無い。

これからですな。








スイカとメロンの鉢を片付け秋ジャガを植えてみます。

来週にでも植え付け予定。







南の畑では、スイカが芽吹いています。


割れた腐ったスイカを地面に埋めておいたら・・・



よほど環境が良かったのでしょう。


種を蒔いても、こんなに上手に生えてきませんよ。






いよいよ秋野菜のシーズンですね。








拍手[0回]


今年最後、マルセイユを食べる。


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今年最後のメロンです。


先日ヘタが取れて、地面に落ちたものです。


落ちたって、腐って落ちたわけじゃ無いですよ。


で、常温で保存。追熟させました。




今度こそ、おいしいメロンに成っていますように。








やっぱり、まだ固いです。



今年は、日照不足で完熟しなかったようです。


雨ばかりだったしね。








で、早速試食。






ほんのり甘く70点位かな。


果肉は少し固いです。



収穫時期も分かったことだし。


来年は、完璧だぜ!!


天候が良ければね(笑)











拍手[0回]


メロンが落下


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





びっくり。


気がついたらメロンが落ちてる。






幸いと割れてない。


ヘタから切れて落ちてる。


もしかして完熟か?





速攻で拾い上げ、観察するが大した傷はない。


このまま追熟させて美味しくいただきましょう。



今年の最大のイベントだな(笑)













拍手[2回]


人参の発芽


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今年は人参が調子いいです。

早速芽が出てきました。


不織布を掛けたのが良かったのか?


1周間で発芽しました。






いい感じで出てます。


今年はいい感じに収穫出来そうです。


おせちにも間に合うかな。







午後から、母がプランターに野菜の植え付け&種蒔き


キャベツにブロッコリー





種物は、九条ねぎにサニーレタス








(・-・)・・・ん? また九条ねぎ植えたの?


多すぎない?




まいっか(笑)



拍手[1回]