夏野菜の準備


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




GWに入りました。今日と明日で夏野菜の苗を植え付けます。

まずは畑の準備です。


 




拍手[0回]


モロッコいんげんの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





午後から作業







拍手[0回]


極早生玉葱の収穫


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





先日来の強風で玉葱が倒れてしまった。

収穫にはまだ早いようですが、少しずつ収穫すする事にしました。

どうせ食べ切れないくらい有るし。





今年は遅くまで寒かったせいか、成長が遅れています。

これ位なら大丈夫です。





とりあえず6個収穫






まずはサラダとスープかな。


拍手[0回]


トウモロコシ、枝豆、かぼちゃの種蒔き


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





今日は午後から種蒔き。

初夏の楽しみ トウモロコシと枝豆

そしてカボチャです。






拍手[0回]


アスパラガスの植え付け


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




午後から作業可開始

モグラ避けの続きから





拍手[0回]


モロッコいんげんと、きゅうりの種まき


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




きゅうり6、モロッコいんげん6





月末に植え付け予定


このあと不織布を掛けて、防虫網(鳥よけ兼用)を掛けます。









拍手[0回]


空豆の手入れ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





空豆が伸び放題になっています。

脇芽も出ているので整理します。






一株6本に整理しました。

追肥と土寄せ。


油虫よけに銀テープを張って柵にします。






今年はちょっと窮屈でした。









拍手[0回]


ジャガイモの土寄せ


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    




先週に引き続きジャガイモの芽を出します。

1週間で更に芽が出てきました。


 



拍手[0回]


生垣の消毒


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    





マサキの生け垣にチャドクガの幼虫が大発生!!

まだ小さくて群れた状態なので今のうちに処分しなくては。






スミチオンの1,000倍液を作り噴霧器で散布

今年は例年に比べると早いのか?



以下はチャドクガの幼虫です。

苦手な方はここ迄にして下さい。


拍手[0回]


本日の作業予定


o o o o o o o o o


    ※ ※ ※ 人気ブログランキング 応援よろしくお願いします ※ ※ ※    



本日の作業予定

   ① 生垣にチャドクガの幼虫が大発生!! 殺虫消毒

   ② 嫁の車のタイヤ交換。さすがに冬用は要らなくなった。

   ③ 玉葱の雑草処理 

   ④ ジャガイモの芽を出して土寄せ 第2段

   ⑤ 空豆の芽欠きと土寄せ。追肥

   ⑥ 里芋の種芋の芽出し

   ⑦ モロッコいんげんと、きゅうりの種まき




   さて、どこまで出来るか?







花壇のチューリップも開花しました。










拍手[0回]